文部科学大臣認定「職業実践専門課程」学校情報公開

京都医健専門学校

総合MENU

SPEECH PATHOLOGIST

2年制

4年制大学卒業/卒業見込み者対象
言語聴覚科
Ⅰ部[昼間]職業実践専門課程認定
リハビリテーション教育評価機構認定校

大卒資格を活かして
最短でリハビリのプロに

ABOUT WORK

「ことば」・「聴こえ」・「食べる」の問題に対して、生活を支援する専門職です。 幅広い年代のコミュニケーションや食べることに対して、検査・評価を実施し、問題の本質や原因を探ることで必要な訓練・指導につなげていきます。

活躍できるフィールド

  • 言語機能
    の障がい

  • 聴覚障がい

  • 発声・構音
    の障がい

  • 摂食・
    嚥下障がい

  • 発達障がい

言語聴覚士はこうした問題の本質や発現メカニズムを明らかにし、対処法を見出すために検査・評価を実施。
必要に応じて訓練、指導、助言、その他の援助を行う専門職です。
さらに医師や歯科医師の指示のもと、嚥下訓練や人工内耳の調整なども行います。

言語聴覚士の
お仕事の魅力

Pick up!

医療だけじゃない!
子どもから高齢者まで活躍できるフィールドが広い!

医療・保健

  • 医療機関(急性期・回復期・維持期・外来・訪問)
  • 大学病院・総合病院・リハビリテーション病院など

介護・福祉

  • 介護老人保健施設・特別養護老人ホーム
  • デイケア(通所リハビリ)
  • 訪問リハビリテーション事業所

教育・発達

  • 特別支援学校・聴覚支援学校
  • ことばの教室
  • 小児通園施設(聴覚障害児肢体不自由児)

ニーズが高く、求人が豊富!
将来性のある職業です。

人材不足なので就職しやすい

理学療法士や作業療法士に比べると数が少なく、人材不足と言えます。業界からのニーズに有資格者がおいつていないので、働く場所に困ることは少なく、全国からの求人が豊富です。

高齢者人口の増加で高まるニーズ

「老人性難聴」や「摂食・嚥下障がい」は、多くの高齢者に見られる症状です。高齢者人口の増加により、介護・福祉施設や在宅でのリハビリニーズはますます高まっています。

退院後フォローに
活躍が期待されています!

退院後、在宅生活に戻った患者様を支えるためには、介護や福祉の現場への言語聴覚士の配置が必要ですが、人材不足が現状です。

チーム医療の一員として活躍

言語聴覚士は、医師・看護師・理学療法士・作業療法士・介護福祉士などの医療心理専門職などと連携し。チームの一員として活躍します。

男女共に働きやすい!
ワークライフバランスがバッチリ!


70%が女性です!
  • 夜勤がない
  • 就業時間が規則的!残業が少ない!
  • 産休・育休がとりやすい!
    託児所を併設している施設も多い!
  • 国家資格なので転職&再就職がしやすい!

めざす言語聴覚士像

確実に
国家試験に合格する!

未経験からでも最短で国家資格を取得できるカリキュラム。全国トップレベルの合格率を誇る京都医健のメソッドで着実に合格へ導きます!

即戦力の知識・技術を身に付ける

資格取得がゴールでなく、実践的な知識・技術を身に付け、「現場で必要とされる言語聴覚士」をめざします。

専門職として
確かな就職

一人ひとりの状況や希望に寄り添いながら、全員の就職が決まるまで何度も卒業後でも就職活動をサポートします。

自分らしく働く

言語聴覚士としてのキャリアがスタート。ワークライフバランスの良い仕事なので、自分らしく生き生きと働くことができます!

キャリア・ライフスタイルを
自ら選択できる言語聴覚士に!

さらなるキャリアアップや転職。ライフステージの変化や社会環境の変化があっても、自分で働く場所や働き方を選べるような言語聴覚士を育成します。

  • 資格

  • 就職

  • やりがい

  • 自分
    らしさ

特設サイト
「京都医健で言語聴覚士を目指す」

POINT!

PRACTICE
POINT1

臨床に強い言語聴覚士に!
特別講義・課外授業が充実!

  • 実習前対策

    1年次、2年次での臨床実習前にそれぞれ対策授業を行います。実習に必要な知識・技術を身に付けます。

  • 友の会(患者会)の方との交流会

    失語症「友の会」などの方々との交流会を行っています。

  • 補聴器実習

    補聴器メーカーの方による機器の使い方や検査方法の授業を行います。

  • 小児セラピー

    自閉症などコミュニケーションに障がいのある子どもたちとふれ合いながら言葉の獲得や発達を体験的に学べます。

  • 卒業直前スキルアップセミナー

    国家試験終了後、介助方法やたんの吸引、救急救命など医療の現場で必要とされる知識・スキルを身に付けます。

  • 多職種連携セミナー

    言語聴覚科・理学療法科・作業療法科のリハビリ3職種が合同授業を通じて、多職種を理解し、チーム医療を学びます。


他にも

  • 1・2年生の交流会
  • 現場で活躍する卒業生による特別授業
  • 理学療法科教員による授業および演習
  • 作業療法科教員による授業および演習
  • 就職前対策授業
  • 課外授業・活動
  • 国家試験対策講座

そのほか多数

※スケジュール、行事などは変更する場合があります

授業の様子をご紹介!

HELPFUL
POINT2

現場で役立つ様々な体験でできる!

  • キャリアにつながる現場見学

    京都医健独自の取り組みで1年次の夏休みに現場見学を実施。言語聴覚士として視野を広げるため興味のある分野から選択できます!

  • 万全の実習対策OSCE

    客観的能力試験のことで患者様役に対して検査やコミュニケーションが適切にできるか試験します。実習前にスキルアップできる良い機会です。

  • 学園祭で地域の方を検査

    学園祭で検査・評価ブースを出展し、地域の高齢者やお子様に検査や評価をさせていただき、経験を積むことができます。

  • 高齢者ボランティア

    地域の高齢者施設に赴き、ボランティアスタッフとして高齢者のサポートをします。高齢者とのコミュニケーション方法が身に付きます。

  • 手話ゼミ・音楽ゼミ

    手話や発声や音声学を学ぶゼミ活動に取り組んでいます。言語聴覚科の学びともリンクするので、人気のゼミです。

EXAM
SUPPORT

言語聴覚士
国家試験合格率
(2022年度実績)

90.6%
全国平均81.6%
  • 担任制なので安心!!
  • 少人数&クラス制で一緒に頑張る仲間がいる!
  • 模試の度に分析&個別フィードバック!!
  • 個別実技指導
担任制度
国家試験対策特別講座
苦手ゼロ補講
アフタースクールゼミ
土日の自習室オープン

京都医健は
資格に強い!!

Pick up!

毎年高い
国家試験合格率

2022年実績
90.6%
全国平均
81.6%

そのワケは…!

1年次からスタートする国家試験対策

授業以外に京都医健の国家試験合格へのメソッドをつめこんだ対策を用意しています。

姉妹校と連携した国家試験対策センターを設置

グループ力を生かして国家資格取得に関するサポートを行います。

本番を想定した模擬試験

早朝から模擬試験を行うと共に、国家試験本番と近い環境で開催することで、試験に「慣れる」ことも目的にしています。

卒業後無料サポート制度

万が一、不合格の場合でも卒業後は授業料無料で国家試験の受験対策を実施します。

学生同士の勉強会

自習スペース・資料の提供

教員による個別指導


CAREER
SUPPORT

就職率 100%

京都医健では、一人ひとりの夢を叶えるため4月〜3月まで年間を通したサポート体制を確立しています。業界と共に人材育成を行います。
スポーツ業界・医療業界で実際行っているチーム医療を実際の現場で経験できるのは京都医健だけ。貴重な経験があなたを成長させます。

キャリアセンターと担任が連携しバックアップ
企業・病院・施設との太いパイプ
就職フェア
合同企業説明会
生涯就職サポート

京都・滋賀を中心に
就職に強い !

Pick up!

卒業生全員が就職!
幅広い分野で活躍しています!

言語聴覚科の
豊富な求人数

求人件数
561
求人人数
2,127

GRADUATE

VOICE

大学卒業後は、就職ではなく、
“再進学”という選択。

大学時代に音楽療法士の勉強をする中で言語聴覚士という職業について知りました。長い目で患者様と関わることができ、やりがいがあり、大学での勉強も活かせることがとても魅力でした。そして進路を考えた時、就職ではなく、言語聴覚士になるために再進学という選択肢を選びました。クラスには社会人経験豊富な方が多く、それぞれが全く異なるバックグラウンドを持ち、日々刺激しあいながら学生生活を過ごしています。言語聴覚士になりたいという強い気持ちのあるクラスメイトに囲まれて勉強できるのはとても幸せです。

同志社女子大学出身
津垣さん

営業職からキャリアチェンジ!
誰かの力になりたい!

自分自身が吃音ということもあり、同じように悩む方の力になれたらと思い、言語聴覚士に興味を持ちました。京都医健のオープンキャンパスに参加して、先生から応援していただき、ますます言語聴覚士になりたいという思いが強くなりました。実際に様々な検査を体験し、疾患や障がいのことも教えてもらったことは今でも覚えています。 入学して実際に現場で活躍する言語聴覚士の先生が授業をしてくれるので、リアルな情報が得られることはとてもうれしいです!現場で役立つ医学的知識を身に付けるために必死に勉強しています。 

京都産業大学出身
早瀬さん

SYSTEM

言語聴覚士への2年間

入学から卒業までの流れと予定

詳細をみる

時間割例

学科の時間割例をご覧ください。

詳細をみる

最新の設備

言語聴覚科授業の設備を
インドアビューで確認できます。

もっとみる

多職種連携教育

学科を超えて授業・実習・特別講義・
選択ゼミなどを実施

詳細をみる

オープン
キャンパス

資料請求

入試・学費