文部科学大臣認定「職業実践専門課程」学校情報公開

京都医健専門学校

総合MENU

CERTIFIED ORTHOPTIST

3年制

視能訓練科
I部[昼間]職業実践専門課程認定

万全の国家試験対策と
最新の設備で、
一流の視能訓練士に!

ABOUT WORK

医師の指示のもと、検査や矯正訓練を行います。
また、疾患などで視覚に障がいのある患者様に対して、
残った機能を最大限に活かす補助具の選定や使い方の指導なども行います。

活躍できるフィールド

視能訓練士は眼科医1人につき、2人必要と言われ、
不足している現状において、非常に求められています。

  • 眼科病院

  • クリニック

  • 総合病院

  • 大学病院

視能訓練士4大業務

Pick up!

医師の指示のもと、視能検査など眼に関わるあらゆる検査を行う国家資格です。検査だけでなく、斜視・弱視の訓練やロービジョンケア、集団検診などを行います。

視機能検査

遠視や近視、白内障や緑内障などの眼疾患の診断に関わる検査を行います。
例)眼鏡やコンタクトレンズの処方に関わる 検査など

弱視・斜視などの訓練

子どもに多く見られる「弱視」や「斜視」に対して様々な検査や訓練を行います。

検診

学校や保健センターでの健診を担当します。
例)3歳児検診、生活習慣病健診を通じて眼疾患の早期発見・早期治療など

低視力者へのサポート

視機能障がいを抱えた方、低視力者の方に対し、眼鏡や拡大鏡といった補助具の選定、使用のサポートを行います。

授業の様子をお届け

POINT!

TECHNOLOGY
POINT1

専門技術を確実に身に付ける

最新の機器を用いて視能訓練士の
「今」を学ぶ

眼科医療機器は日進月歩で変化しています。京都医健では最新の機器をそろえ、臨床経験豊かな講師陣からじっくり学べる環境を整えています。

OCT(光干渉断層計)

IOLマスター

最新の機器を用いて視能訓練士の「今」を学ぶ

眼科医療機器は日進月歩で変化しています。京都医健では最新の機器をそろえ、臨床経験豊かな講師陣からじっくり学べる環境を整えています。

INDUSTRY
POINT2

業界と連携して現場を知る

  • 盲導犬の訓練施設見学

    盲導犬の訓練施設で訓練方法を見学し、盲導犬の役割や正しい接し方を学びます。

  • 眼鏡レンズ工場見

    老舗レンズメーカーの東海光学株式会社のレンズ工場でレンズができるまでの過程を見学します。

  • 業界研究セミナー

    眼科クリニックや大学病院など、様々な現場で活躍する現役の視能訓練士から仕事内容を学ぶ授業です。

  • コンタクトレンズメーカーによる特別授業

    クーパービジョン・ジャパン株式会社、株式会社メニコン様にお越しいただき、コンタクトレンズの装着方法や正しい取り扱いの方法を学びます。

PRACTICE
POINT3

現場で学び実践力を磨く

  • 幼稚園実習

    斜視・弱視の検査や訓練で子どもと関わることも多くなるので、幼稚園児に眼の検査をする方法を学びます。

  • 高齢者検査実習

    地域の方をお招きし、視力検査などを行います。患者様の訴えから検査を組み立て実施し、声のかけ方、説明の仕方なども実践的に学びます。

  • ボランティア活動

    視覚障害者総合福祉施設 京都ライトハウスで行われるお祭りで会場案内や誘導を通して、視覚障害者に対しての接し方を学びます。

  • 医健祭

    学園祭では「眼科検査ブース」を運営!地域の方などを対象に検査をさせていただきます!友人以外の方に検査をするので、スキルアップにながります!

COLLABORATION
POINT4

京都医健だからできる!
他学科とのコラボ授業

  • トータルビューティー科

    就活メイクレッスン

    就職活動や実習のときに必要なオフィスメイクの仕方を学びます。

  • スポーツ科学科

    AED・心肺蘇生

    正しいAEDの使い方や心肺蘇生の方法を学びます。

  • トータルビューティー科

    メンズヘアセットレッスン

    男子は就職活動に向けて美容師の先生からヘアセットを学びます!

  • 理学療法科

    車いす介助技術

    視能訓練業務において実習中や卒業後必要となる、車いすの操作や介助方法を学びます。

  • 社会福祉科・精神保健福祉科

    医療人としての考え方

    医療人として、患者様と関わる上で必要な考え方や知識を学びます。

学びのPhotoGallery

EXAM
SUPPORT

7年連続国家試験合格率 100%
  • 担任制なので安心!!
  • 少人数&クラス制で一緒に頑張る仲間がいる!
  • 模試の度に分析&個別フィードバック!!
  • 個別実技指導
担任制度
10,000 選択肢以上を徹底演習「合格への道」
苦手ゼロ補講
学科を超えて基礎を固める専門基礎テスト

CAREER
SUPPORT

就職率 100%

京都医健では、一人ひとりの夢を叶えるため4月〜3月まで年間を通したサポート体制を確立しています。業界と共に人材育成を行います。
スポーツ業界・医療業界で実際行っているチーム医療を実際の現場で経験できるのは京都医健だけ。貴重な経験があなたを成長させます。

個別指導&カウンセリング
就職フェア
生涯就職サポートシステム
模擬面接会

GRADUATE

VOICE

少人数、担任制
きめ細やかなサポートが魅力的でした!

自身の経験から、眼の病気で悩んでいる方の力になりたいと思い視能訓練士をめざしました。担任制できめ細やかなサポートを受けられることが魅力的で、さらに学内行事や実習もあり、楽しく学ぶことができると思い京都医健に決めました。正確な検査ができる視能訓練士をめざしています!

大阪府立大冠高等学校出身
山際さん

SYSTEM

視能訓練士への3年間

入学から卒業までの流れと予定

詳細をみる

時間割例

学科の時間割例をご覧ください。

詳細をみる

最新の設備

視能訓練科授業の設備を
インドアビューでのぞいてみよう!

もっとみる

視能訓練科授業の様子

動画で紹介!
視能訓練科の
授業の様子をみてみよう!!

ほかの動画もみる

産学連携教育・現場実習

京都医健では、業界と連携し、
より実践的な専門教育の実現に取り組んでいます

詳細をみる

海外実学研修

日本とアメリカの眼科検査の違いを目の当たりにし、
発見の連続のプログラム!!

詳細をみる

多職種連携教育

学科を超えて授業・実習・特別講義・
選択ゼミ・スポーツ現場力アカデミーなどを実施

詳細をみる

京都で学ぶキャンパスライフ

京都で青春を過ごそう。
京都は、日本らしさと今っぽさが融合したオシャレな街!

詳細をみる

オープン
キャンパス

資料請求

入試・学費