IKENの楽しいキャンパスライフ&イベントがまるわかり♪京都医健専門学校ブログ

【社会福祉科・精神福祉科】新しい先生が仲間入り(*‘∀‘)

みなさん、こんにちは

4月より社会福祉科、精神保健福祉科に教員として

仲間入りした花島です

 

 

今回は、私の自己紹介をしますね☆彡

 

私は兄の影響で小中とバスケ部、

高校では写真部とウェイトリフティング(重量挙げ)部、

大学では硬式テニスに所属していました

今でもスポーツ観戦が大好きです

 

また、私は3月まで九州の専門学校で教員をしていました

なのでしばらくは九州の方言が出てしまうかもしれません

温かく見守ってください(;´∀`)

同じ部活に入っていた方や地方出身の方がいたら、ぜひお話しましょうね

 

次に、私が「社会福祉士」になったきっかけとやりがいについて!!

 

私は、大学時代に参加した福祉ボランティア活動を通じて

社会福祉士」という職業を知りました

その後お金を貯め、地元九州の社会人を対象とした専門学校に入学

はじめは、慣れない専門用語に戸惑い講義に付いていけず、

実習では、やる気の空回りから、失敗ばかりの冴えない学生でした

 

そんな時、年上年下のクラスメイト達から、

「花ちゃん(さん)、諦めたらいかんばい!!」と何度も声を掛けてもらったことで、

私は諦めずに勉強を頑張ることができました

そして、無事に社会福祉士になることができました(*´▽`*)

 

仲間と一緒に頑張り、切磋琢磨することの大切さや

言葉や声掛けが、どれだけ人を前向きにしてくれるのか…

身をもって知ることができました

 

 

その後、学校教育分野や市役所などで相談援助職として勤務し、

出会う方それぞれに「しあわせ」の形が異なることに気付きました

 

上手くいかずに立ち止まることも多いですが、

その方の「しあわせ」の瞬間に立ち会えた時などは、

それまでの苦労が吹っ飛びます

 

そうした、この世に2つとない、

スペシャルな「しあわせ」を相談者の方と一緒になって、

悩み、考え、共に歩くことのできる社会福祉士は素晴らしい職業だと思います

 

授業では、もっとたくさん社会福祉士の魅力についても教えていきますよ

 

現在、不要不急の外出が徐々に解除されつつあり、

人々に活気が戻りはじめました

しかし『手洗い』『うがい』はしっかり徹底してくださいね

元気な姿でみなさんと会えることを心待ちにしています

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

社会福祉科のことをもっと知りたい方はコチラ→クリック!

精神保健福祉科のことをもっと知りたい方はコチラ→クリック!

オープンキャンパスのご予約はコチラ→クリック!

スマホでオープンキャンパスのご予約はコチラ→クリック!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この記事をシェアする