アクセス

活躍する卒業生夢を実現した卒業生からのサクセスストーリー

鍼灸科

鍼灸科
2019年卒
岡本さん
銀座ハリッチ銀座本院 勤務
マネージャー
京都外大西高等学校 出身

鍼灸科 2019年卒
岡本さん

銀座ハリッチ銀座本院 マネージャー
京都外大西高等学校 出身

美容鍼灸を通じて、「鍼」を生活の一部にしたい!

私の母が鍼灸治療にお世話になっていたこともあり、鍼灸師の仕事を知りました。
治療後にすぐに効果が出ることや、いろいろな側面からアプローチできることに感銘を受け鍼灸師の道を目指しました!
京都医健卒業後は、美容鍼灸を通じてお客様に関わりたいと思い、今の就職先である「銀座ハリッチ」にご縁を頂きました。施術後のお客様の笑顔や、「岡本さんの施術の為に今日まで頑張った」と言って下さった時はとても嬉しいです。その中でも施術後の身体の軽さや、お顔への効果にお客様が涙されたことはとても印象的でした。
目に見えて効果が分かること、直接お客様が喜ばれている姿を見られること。それが一番のやりがいです。
美容鍼灸をより多くの人に知っていただき、これからも感動を与え続けられる美容鍼灸師になるのが私の目標です。

鍼灸科
2017年卒
髙木さん
元鍼灸治療院 勤務
滋賀県立玉川高等学校 出身

鍼灸科 2017年卒
髙木さん

元鍼灸治療院 勤務
滋賀県立玉川高等学校 出身

鍼灸師として技術を磨き、成長し続けたい

現在の就職先に就職を決めたのは、難病や重度の患者様もたくさん抱えており、鍼灸師としてしっかりと技術や知識を身につけることができると思ったからです。担任の先生に相談したおかげで私自身が就職して「何がしたいのか」を明確にすることができました。将来は、鍼灸だけにこだわらず患者様を幸せにすることができる治療家になりたいです。

鍼灸科
2010年卒
西尾さん
はりきゅう整体ハリメ治療院 院長
鍼灸クリエイティブ集団Nat's 代表
京都府立西城陽高等学校 出身

鍼灸科 2010年卒
西尾さん

はりきゅう整体ハリメ治療院 院長
鍼灸クリエイティブ集団Nat's 代表
京都府立西城陽高等学校 出身
鍼灸科
2017年卒
三品さん
ソエルテ 勤務
大谷高等学校出身 出身

鍼灸科 2017年卒
三品さん

ソエルテ 勤務
大谷高等学校出身 出身

高校生の時に京都医健のオープンキャンパスで先生に初めて鍼をしてもらい、身体が軽くなったことに感動し、鍼灸師をめざして京都医健に入学しました。
現在は、同じ京都医健の卒業生が開業した美容鍼灸サロンに勤めています。美容鍼や鍼灸治療、ゴルフボディメンテナンス、アロママッサージなどの施術を行っています。
「お顔のたるみ」のお悩みで来店されたお客様がいました。最初は疲れがあり、元気のない様子でしたが、お顔の鍼と全身治療の施術後、「フェイスラインラインが上がった!」と変化を実感していただけました。「勇気を出して美容鍼を受けて良かったです。」と、来店時とは見違えるほどの笑顔で言ってくださったことがとても嬉しかったです。
鍼灸師は見た目だけでなく、身体の内側からキレイに、健康になるお手伝いができます。お客様に鍼灸の魅力を体感してもらい、感謝の言葉をかけてもらった時は鍼灸師をして良かったと心から思います。

鍼灸科
2009年卒
筆保さん
ほねつぎ賢心 鍼灸院 京美鍼 勤務
京都府立朱雀高等学校 出身

鍼灸科 2009年卒
筆保さん

ほねつぎ賢心 鍼灸院 京美鍼 勤務
京都府立朱雀高等学校 出身

鍼灸でもっと輝く女性に!

身体の外側からの美容だけでは限界がありますが、鍼灸では内側から改善することができます。最近は若いお客さまもエステだけではなく鍼灸のコースを選ばれる方が増えています。
身体の状態が良くなれば、気持ちも晴れやかになります。鍼灸で心も身体も健康で美しい状態(健美の状態)になっていただきたいと思っております。
サロンではお客さまのお悩みや目的に合わせた様々なコースをご用意しており、エステとの相乗効果も期待できます。ぜひ、お越し下さい。

鍼灸科
2015年卒
江見さん
関西私立大学野球部 勤務

鍼灸科 2015年卒
江見さん

関西私立大学野球部 勤務

“こころ”も“身体”もケアできるのが鍼灸の魅力。 関西のスポーツ業界を元気にしたい。

学生時代はひたすら野球ばかりの毎日。野球に対する取り組みや身体についての考え方を教わったトレーナーさんが鍼灸師でした。大きなケガをした時に鍼灸治療を経験したことや、ケガや痛みで悩む選手に運動指導以外にもアプローチしたいと考え、“鍼灸師”というトレーナー像をもつようになりました。
現在は主にトレーニング指導(ウエイトトレーニングや体幹トレーニングなど)、救急措置や安全管理、などを行っています。時には選手からの相談所のようになることもあります。スポーツ現場における鍼灸の魅力は、全体を観察し、筋肉だけでなく体の内側(内臓やこころの面)からケアすることができることです。
ケガで試合に出場できなかった選手と共にリハビリをしたことがあります。その選手が長いリハビリを乗り越えて試合に出場した姿をみた時は、泣きそうになるほど感動しました。
将来は、関西をスポーツで元気にする一端になりたいと考えています。“鍼灸だけ”でなく“トレーナーだけ”でなく、“両方だけ”にもならないように、様々な場所・状況を経験し、学び続けてたくさんのことを伝えていける存在になりたいです。

鍼灸科
2011年卒
川瀬 啓介さん
川瀬 未央さん
デイサービス Sukku

鍼灸科 2011年卒
川瀬 啓介さん/川瀬 未央さん

デイサービス Sukku

東洋医学で高齢者のサポートがしたい!

身体の外側からの美容だけでは限界がありますが、鍼灸では内側から改善することができます。最近は若いお客さまもエステだけではなく鍼灸のコースを選ばれる方が増えています。
身体の状態が良くなれば、気持ちも晴れやかになります。鍼灸で心も身体も健康で美しい状態(健美の状態)になっていただきたいと思っております。
サロンではお客さまのお悩みや目的に合わせた様々なコースをご用意しており、エステとの相乗効果も期待できます。ぜひ、お越し下さい。

鍼灸科
2021年卒
江原さん
あらい鍼灸整骨院 勤務
京都府立加悦谷高等学校 出身

鍼灸科 2021年卒
江原さん

あらい鍼灸整骨院 勤務
京都府立加悦谷高等学校 出身

夢は鍼灸治療を通じて大好きなアーティストに関わること!

もともとアーティストに関われるお仕事がしたくて、ライブスタッフの学校に興味を持っていました。高校の進路説明会で京都医健の話を聞いた時に、アーティストだけでなく数多くの人が鍼灸治療を受けていると教えていただきました。このことがきっかけで鍼灸治療に魅力を感じ、鍼灸師になることを決めました。国家試験の勉強をしながら、就職活動をすることは大変でしたが、勉強する時間、求人を見る時間を効率的に分けることで、両立することができました。私の夢は、大好きなアーティストを自らの鍼灸治療で支えることです。

鍼灸科
2021年卒
さん
樹鍼灸整骨院 勤務
京都文教高等学校 出身

鍼灸科 2021年卒
さん

樹鍼灸整骨院 勤務
京都文教高等学校 出身

キャリアセンターの先生に感謝!何度も相談に乗ってくれました!

人を癒せる仕事がしたくて、鍼灸師をめざしました。今の就職先に決めた理由は、「たくさん学べるところで働きたい」という思いがあり、ここなら姿勢矯正からエステなど、様々な方面から患者様に関われると感じたからです。コロナ禍で不安もありましたが、焦らず自分に合ったところを探そうと心掛けました。就職先を見つけられたのは、キャリアセンターの先生のおかげです。進路に悩んだ時は、何度も先生に相談しました。希望に合うところを紹介してくださり、今の就職先と出会えました。本当に感謝しています。

鍼灸科
2020年卒
尾方さん
株式会社テン十字グループ 勤務
京都外大西高等学校 出身

鍼灸科 2020年卒
尾方さん

株式会社テン十字グループ 勤務
京都外大西高等学校 出身

海外に鍼灸の魅力を広めたい

私には海外に鍼灸の魅力を広めるという目標があります。そのためにはもっと知識や技術が必要なので、就職してからも様々な勉強会に参加したいと考えていました。就職先では、治療院内でも勉強会があり、一人ひとりに対して丁寧に指導されているところに魅力を感じ、就職することを決めました。また、履歴書の書き方など分からないことが多かったのですが、先生方のサポートのおかげで、自分が働きたいと思えるところに就職することができました。医療・スポーツ・美容と、幅広い分野で活躍できる鍼灸の魅力を、海外の方にも知ってもらえるようにこれからも勉強を頑張ります。

鍼灸科
2020年卒
橋本さん
株式会社GENKIDO げんき堂整骨院 勤務
京都府立久御山高等学校 出身

鍼灸科 2020年卒
橋本さん

株式会社GENKIDO げんき堂整骨院 勤務
京都府立久御山高等学校 出身

夢はプロバスケットボールチームのトレーナー!

部活でケガをして整骨院の先生にお世話になった時、鍼灸治療の素晴らしさを身をもって感じ、鍼灸師に興味を持ちました。就職活動をする時は、悩むことが多かったのですが、ラグビーの実業団でトレーナーをしている鍼灸科の先生に、たくさん相談しアドバイスを頂きました。就職先は、プロバスケットボールチームのスポンサーもしており、夢だったバスケットボールに関われるチャンスがあると思い働くことを決めました。将来は開業し、プロバスケットボールチームのトレーナーとして帯同することが私の夢です。

鍼灸科
2020年卒
木下さん
コバヤシ接骨院 鍼灸院グループ 勤務
滋賀短期大学出身 出身

鍼灸科 2020年卒
木下さん

コバヤシ接骨院 鍼灸院グループ 勤務
滋賀短期大学出身 出身

父の病気がきっかけで鍼灸師を目指しました!

父が病気になった際に何もできなかったことが悔しくて、それから「健康」に対する意識が強くなりました。この経験から、人のためにできることはないかと考え、心身ともにサポートすることができる鍼灸師を目指すようになりました。私は3年間学校に通いながら、今の就職先でアルバイトをしていました。働いている中で、治療技術や患者様に対する考え方などたくさんのことを教わり、「私もたくさんの患者様の支えになれるようになりたい!」と思いアルバイト先に就職することを決めました。これからも、一人ひとりに寄り添える鍼灸師になれるよう頑張ります。

鍼灸科
2020年卒
古瀨さん
ケアメディオ株式会社 勤務
島根県開星高等学校 出身

鍼灸科 2020年卒
古瀨さん

ケアメディオ株式会社 勤務
島根県開星高等学校 出身

野球部トレーナーの先生の影響で鍼灸師の道へ

母の車にツボの本が置いてあったことが東洋医学に興味を持ったきっかけです。さらに高校の野球部のトレーナーの先生の影響もあり、鍼灸師になりたいという目標が定まりました。就職先はキャリアセンターの先生に「おすすめのところがあるよ!」と紹介してもらい、夏休みに見学へ。社長さんもスタッフの人も明るくて楽しく働けると感じました!地元・島根で鍼灸の魅力を広めていきたいです!

患者様の笑顔がこの仕事のやりがいです

毎日様々な患者様が来られるため日々勉強です。患者様のために何ができるかを考え、今まで学んできたことを活かして頑張っています。「良くなった」「ありがとう」という言葉を頂くと、「この仕事をめざして良かった。」と改めて思います。患者様の笑顔を見ると嬉しくて自分も笑顔になります。「心身ともに元気にしたい。」この思いを大切にこれからもスキルアップしていきたいと思います。

鍼灸科 2010年卒
柔道整復科 2013年卒
大迫さん
有限会社大洋メディカル あやめ鍼灸整骨院 院長
京都外大西高等学校 出身

鍼灸科 2010年卒・柔道整復科 2013年卒
大迫さん

有限会社大洋メディカル あやめ鍼灸整骨院 院長
京都外大西高等学校 出身

患者様を元気・笑顔にし感謝してもらえる、この仕事に出会えて良かったです。

京都医健で鍼灸科卒業後、すぐに就職も考えましたが、骨折や脱臼などケガにも対応したいと思い、柔道整復科へ進学しました。手技はもちろん、解剖学や生理学、栄養学といった臨床の知識を深めることができ、現在の治療や指導に大変役立っています。現在の治療では鍼灸・柔道整復の施術に加えて、姿勢の矯正など毎日の生活の中で健康になっていただけるような指導・相談に力を入れています。
自分の施術で患者様が元気になり、ありがとうと言ってもらうたびにこの仕事に出会えて良かった、頑張って良かったと心から思います。

鍼灸科
2019年卒
浅井さん
山崎整骨院 勤務
滋賀県立伊吹高等学校 出身

鍼灸科 2019年卒
浅井さん

山崎整骨院 勤務
滋賀県立伊吹高等学校 出身

柔道整復師と鍼灸師のWライセンスを取得

私は柔道整復科を卒業し、柔道整復師として整骨院で働きながら、鍼灸師のWライセンスめざして再進学しました。鍼灸師を取得した今も、高校生の頃から部活でケガをした時にお世話になった整骨院で働いています。治療していただいたところに恩返しがしたいという想いがあり、地元に貢献できる場所だと感じています。ケガをした時、なんとなく体調が悪い時に、一度診てもらおうと頼りにしてもらえる施術者をめざしています。自分が憧れてこの仕事を選んだように、自分が働いている姿を見て誰かに憧れられるような人になれたら嬉しいです。

鍼灸科
2019年卒
山田さん
松井山手中西鍼灸院 勤務
京都府立桂高等学校 出身

鍼灸科 2019年卒
山田さん

松井山手中西鍼灸院 勤務
京都府立桂高等学校 出身

子供からお年寄りまで私の力で元気にしたい!

就職活動と国家試験の両立は大変でしたが、キャリアセンターの先生が履歴書の添削やアドバイスをしてくれことはとても助かりました。担任の先生も最後まで私のことを応援して「合格できるよ!」と励ましてくれたおかげで諦めず取り組むことができました。私が就職した治療院は、自分のなりたい鍼灸師のイメージと合っていて、鍼灸師としてやりたいことが詰まっていると感じています。子どもからお年寄りまで関わった人みんなを、私の力で元気にする!そして、鍼灸の良さをたくさんの人に広められるような鍼灸師になりたいです。

鍼灸科
2022年卒
縄井さん
株式会社GENKI鍼灸整骨院 勤務
滋賀県立湖南農業高等学校 出身

鍼灸科 2022年卒
縄井さん

株式会社GENKI鍼灸整骨院 勤務
滋賀県立湖南農業高等学校 出身

将来は女性が働きやすく、来院しやすい治療院を開業したい!

将来、美容とスポーツに携われる仕事に就きたいと考えており、鍼灸師をめざしました。この就職先を選んだ理由は、治療で痛みを取るだけでなく、痛みの出ない身体作りまでサポートしているところに魅力を感じました。全身を美しくするサポートができるという点も、私が将来患者様に施術したかったことでした。就職活動時は、「鍼灸師になって自分が何をしたいか」をしっかり考え、どんな治療院で働きたいのかビジョンを持つことを意識していました。将来は女性が働きやすく、来院しやすい、女性のための治療院を開業したいです。

鍼灸科
2022年卒
廣野さん
BodyDesignなかざわ鍼灸整骨院 勤務
京都文教高等学校 出身

鍼灸科 2022年卒
廣野さん

BodyDesignなかざわ鍼灸整骨院 勤務
京都文教高等学校 出身

技術だけでなく人間力も磨き、身体も心も癒せる鍼灸師になりたいです!

鍼灸師がテレビに出ているところを見かけ、身体だけでなく心までも癒せる鍼灸師に憧れを持ちました。就職先を選んだきっかけは、代表の方が「自分がめざす鍼灸師像」に近い方だったからです。施設見学に行った際も患者様に対する施術技術はもちろん、患者様お一人お一人との信頼関係を大切にされていました。就職活動時はたくさんの治療院や企業に見学に行きました。キャリアセンターの先生にたくさんサポートしていただき、国家試験前に内定をいただくことができました。

鍼灸科
2022年卒
亀丸さん
コロコロ鍼灸整骨院 勤務
京都府立鳥羽高等学校 出身

鍼灸科 2022年卒
亀丸さん

コロコロ鍼灸整骨院 勤務
京都府立鳥羽高等学校 出身

自分のように、ケガで悩むスポーツ選手をサポートしたい!

私が鍼灸師を目指したのは、高校の部活でお世話になったトレーナーの方が鍼灸師だったからです。就職活動時は妥協しないことを意識していました。人によって優先順位は様々ですが、「これだけは譲れない!」という軸を持つことで、就職活動を進めやすかったです。この就職先では幅広い年齢層の患者様を施術できるうえに、スポーツ選手も多く来院されます。自身のスキルアップに繋がると思えたことが、この就職先に決めた理由でした。将来は顧問の先生やトレーナーの方に恩返しし、自分のようにケガで悩む選手の手助けをしていきたいです。

鍼灸科
2022年卒
杉本さん
株式会社リーフ 勤務
京都府立加悦谷高等学校 出身

鍼灸科 2022年卒
杉本さん

株式会社リーフ 勤務
京都府立加悦谷高等学校 出身

将来はミュージシャンの施術ができる鍼灸師に!大好きな音楽に恩返ししたいです!

ファンのロックバンドの方が、鍼灸で身体のケアをしていることを知り、「辛い時も楽しい時も支えてくれた音楽に恩返しがしたい!」と思い鍼灸師をめざしました。この就職先では、東洋医学を使って施術されているところが魅力的でした。就職活動時はたくさんの治療院を見学したので、迷うことも多かったですが先生方の雰囲気の良さや、質問にもしっかりお答えいただけたことがこの就職先の決め手でした。将来はミュージシャンや音楽をされている方の施術ができる鍼灸師になりたいです!

資料請求はこちら
オープンキャンパス

Official Account