業界で活躍する卒業生
就職・資格

業界で活躍する卒業生

スポーツ科学科
見谷
見谷 さん 2021年卒

グンゼスポーツ株式会社

京都府立東稜高等学校 出身

スポーツ科学科
山本
山本 さん 2021年卒

ポシブル医科学株式会社

京都府立綾部高等学校 出身

スポーツ科学科
岩﨑
岩﨑 さん 2021年卒

ミズノスポーツサービス株式会社

山口県立山口高等学校 出身

鍼灸科
国分
国分 さん 2021年卒

東洋鍼灸整骨院グループ

京都府立鳥羽高等学校 出身

鍼灸科
亀丸
亀丸 さん 2021年卒

東洋鍼灸整骨院グループ

京都府立鳥羽高等学校 出身

鍼灸科
三野
三野 さん 2021年卒

株式会社爽健グローバル笑顔道

京都府立海洋高等学校 出身

鍼灸科
岩波
岩波 さん 2021年卒

フリーランス(治療院やスポーツトレーナー活動)

滋賀県立堅田高等学校 出身

鍼灸科
江原
江原 さん 2021年卒

あらい鍼灸整骨院

京都府立加悦谷高等学校 出身

鍼灸科
辻
さん 2021年卒

樹鍼灸整骨院

京都文教高等学校 出身

理学療法科
服部
服部 さん 2021年卒

シミズ病院グループ

滋賀県立大津商業高等学校 出身

理学療法科
原田
原田 さん 2021年卒

独立行政法人 国立病院機構 東近江総合医療センター

滋賀県立八幡商業高等学校 出身

理学療法科
朝倉
朝倉 さん 2021年卒

滋賀医科大学医学部附属病院

石川県立金沢泉丘高等学校 出身

スポーツ科学科 見谷
見谷 さん 2021年卒

グンゼスポーツ株式会社

京都府立東稜高等学校

INTERVIEW

アルバイト先に就職が決定!諦めなくて良かった!

エアロビクスの授業を受けた時に、「私も楽しく音楽に合わせて身体を動かしたい」と思い、インストラクターをめざしました。就職先はアルバイトをしていて、社員の方や会社内の雰囲気が良く、私もここで頑張りたいと思い決めました。先生やキャリアセンターの先生に面接での受け答えを丁寧に教えていただいたり、自分の長所を褒めていただいた時に、自信が持てました。コロナ禍で就職活動に対する不安が大きかったですが、最後まで諦めず希望し続けてよかったです。お客様が楽しく身体を動かせるインストラクターになりたいです。

スポーツ科学科 山本
山本 さん 2021年卒

ポシブル医科学株式会社

京都府立綾部高等学校

INTERVIEW

学内企業説明会での出会いが夢への第一歩でした!

1年次の学内企業説明会で高齢者の方に運動指導を行う仕事があることを知り、将来、介護予防を行う仕事に就きたいと思うようになりました。企業説明の動画を見て、「自分がしたかった仕事はこれだ」と感じました。就職活動はわからないことがたくさんありましたが、先生方が、自分の希望する会社からメールが来た時の返信の仕方やビジネスマナーを詳しく教えてくれたので、とても助かりました。苦労した分、内定をいただけた時は本当に嬉しかったです。これからは運動を通してたくさんの方の健康をサポートできるように、一生懸命頑張りたいと思います!

スポーツ科学科 岩﨑
岩﨑 さん 2021年卒

ミズノスポーツサービス株式会社

山口県立山口高等学校

INTERVIEW

不安な時こそまずは行動することが大切だと学びました!

はじめての就職活動ということもあり、あまり積極的に動けていなかったところを、担任の先生が「この会社を受けてみたら」と声をかけてくださりました。もともとスポーツ指導や施設運営、イベント企画などいろいろ挑戦したいことがあり、ここなら私がしたい活動が実現できると思いました。就職する場所を実家の方にするか京都付近で探すかで迷った時期もありましたが、先生からのアドバイスで一歩踏み出す勇気を持てました。 私の目標は京都医健の後輩からも憧れられるような存在になることです。

鍼灸科 国分
国分 さん 2021年卒

東洋鍼灸整骨院グループ

京都府立鳥羽高等学校

INTERVIEW

高校生の頃、柔道整復師に憧れて専門職を志しました。柔道整復師として働くなかで、女性特有の悩みに対する鍼灸の効果を実感し、鍼灸師免許も取得しました。患者様からの感謝の言葉にやりがいを感じています。女性の患者様が男性スタッフに相談しづらい悩みを安心して話せることも、女性スタッフのメリットです。現在は育児と仕事を両立させながら勤務しており、柔道整復師・鍼灸師のやりがいを感じています。皆さんも興味があれば、ぜひこの業界に挑戦してほしいです。

鍼灸科 亀丸
亀丸 さん 2021年卒

東洋鍼灸整骨院グループ

京都府立鳥羽高等学校

INTERVIEW

高校生の時、部活中にケガをしたのが鍼灸師を目指すきっかけでした。治療後、「先生ありがとう!」「とてもスッキリしました!」など患者様から直接、感謝のお言葉をいただけるのでとてもやりがいを感じます。また、鍼灸師としてのモチベーションにも繋がります。鍼灸師は日常生活のケガだけでなく、スポーツや美容など幅広く活躍ができ、とてもやりがいを感じることができる職業です!卒業後、同じ鍼灸師としてみなさんがご活躍されることを楽しみにしています!

鍼灸科 三野
三野 さん 2021年卒

株式会社爽健グローバル笑顔道

京都府立海洋高等学校

鍼灸科 岩波
岩波 さん 2021年卒

フリーランス(治療院やスポーツトレーナー活動)

滋賀県立堅田高等学校

鍼灸科 江原
江原 さん 2021年卒

あらい鍼灸整骨院

京都府立加悦谷高等学校

INTERVIEW

夢は鍼灸治療を通じて大好きなアーティストに関わること!

もともとアーティストに関われるお仕事がしたくて、ライブスタッフの学校に興味を持っていました。高校の進路説明会で京都医健の話を聞いた時に、アーティストだけでなく数多くの人が鍼灸治療を受けていると教えていただきました。このことがきっかけで鍼灸治療に魅力を感じ、鍼灸師になることを決めました。国家試験の勉強をしながら、就職活動をすることは大変でしたが、勉強する時間、求人を見る時間を効率的に分けることで、両立することができました。私の夢は、大好きなアーティストを自らの鍼灸治療で支えることです。

鍼灸科 辻
さん 2021年卒

樹鍼灸整骨院

京都文教高等学校

INTERVIEW

キャリアセンターの先生に感謝!何度も相談に乗ってくれました!

人を癒せる仕事がしたくて、鍼灸師をめざしました。今の就職先に決めた理由は、「たくさん学べるところで働きたい」という思いがあり、ここなら姿勢矯正からエステなど、様々な方面から患者様に関われると感じたからです。コロナ禍で不安もありましたが、焦らず自分に合ったところを探そうと心掛けました。就職先を見つけられたのは、キャリアセンターの先生のおかげです。進路に悩んだ時は、何度も先生に相談しました。希望に合うところを紹介してくださり、今の就職先と出会えました。本当に感謝しています。

理学療法科 服部
服部 さん 2021年卒

シミズ病院グループ

滋賀県立大津商業高等学校

INTERVIEW

理学療法士としてずっと成長し続けられる場所で働きたい!

バレーボールで腰を痛めてリハビリに通うようになり、そこで理学療法士という仕事を知りました。また、祖父が脳梗塞で倒れ、家族の介護が必要になった姿を見て、何か人の役に立つ仕事に就きたいと思ったことが理学療法士をめざしたきっかけです。就職先は、グループ内で多くの病院や介護老人保健施設などがあるため、様々な経験ができ、成長し続けることができる環境が魅力でした。京都医健で学んだことを活かし、患者様だけでなく、そのご家族からも信頼・感謝してもらえる理学療法士になることが目標です。

理学療法科 原田
原田 さん 2021年卒

独立行政法人 国立病院機構 東近江総合医療センター

滋賀県立八幡商業高等学校

INTERVIEW

憧れの理学療法士のようになりたくて京都医健に入学

中学生の時、サッカーで全治6ヵ月のケガをしてしまい、その時にお世話になった理学療法士の方に憧れを抱きました。進路を決める際に別の道と迷いましたが、憧れた気持ちを捨てられず、理学療法士の道に進みました。自分の中で「どんな患者様でも、患者様にあったリハビリを提供することができる理学療法士になりたい」ということが目標の1つです。就職先の病院には、たくさんの診療科があるので、理学療法士として様々な経験ができることが魅力的でした。たくさんの患者様を笑顔にしたいです!

理学療法科 朝倉
朝倉 さん 2021年卒

滋賀医科大学医学部附属病院

石川県立金沢泉丘高等学校

INTERVIEW

「大学病院で働きたい」という夢を叶えることができました!

大学病院で総合実習を経験し、最先端かつ専門性の高い医療に触れたことで、このような場で働きたいと感じました。私は学力に自信がなかったので、就職活動は国家試験が終わってから始める予定でした。しかし実習での経験が忘れられず、大学病院で働きたい気持ちが強くなり、募集を知った時に思い切ってチャレンジしました。短期間での準備でしたが、キャリアセンターの先生が細かいところまでサポートしてくださったおかげで、第一志望に就職が決まったと思います。高度な医療に触れ、さらに自身の知識を深めたいと考えています。

AO入学総合型選抜
エントリースタート!
高校生
61
社会人
51
AO入学(総合型選抜)のメリット
  • エントリー無料!
  • 何度でもチャレンジできる
  • 迷っていても大丈夫
  • エントリーシートのみでOK!