アクセス

地域交流・貢献活動

様々な課外活動・ボランティア・地域交流

学んでいる内容を活かして地域の人と交流しながら様々な活動に参加することで、専門知識だけでなく「人間性」や「社会性」も磨きます

デイサービスでのメイク実習

デイサービスの利用者様にメイクやマッサージ、ネイルなどを提供します。美容の楽しみを感じてもらうことで意欲向上やリラックス効果につながります。

視覚障がい者マラソン大会ボランティア

西京極陸上競技場で行われた「視覚障がい者マラソン大会」にボランティアスタッフとして参加します。大会の運営や選手のサポートを行います。

明倫学区の「健康すこやかサロン」

明倫学区の地域の方々が参加する「健康すこやかサロン」での活動に参加します。授業で学ぶ治療活動にも使うビーズアクセサリーづくりなどを実践します。

学生でもできる! お灸サロン

医健祭でせんねん灸を使用してお灸サロンをオープン!他学科の学生や地域の方にもたくさんお越しいただいています。

京都市障がい者スポーツセンター水泳記録会ボランティア

ボランティアスタッフとして身体障がい者・知的障がい者・高齢者や児童が参加する水泳大会の記録係や誘導、アナウンスなどを担当します

失語症友の会

失語症友の会の方にお越しいただき、交流会を開催しています。実際にコミュニケーションをとりながら、伝え合う喜びを分かち合える時間です。

京都府専修学校各種学校体育大会体力測定

年に一度、京都府にある専修学校・各種学校が集う体育大会においてボランティアとして選手の体力測定や記録・指導を行っています。

京都府柔道整復師会主催の保険講習会

京都府柔道整復師協会とタイアップし、在学中からプロの柔道整復師と共に同じ内容の保険講習会を受講することができます。

パラスポーツフェスティバル

京都市で開催されるパラスポーツフェスティバルでボランティアスタッフとして、障がい者スポーツの運営や競技のサポートを行います。

敬老会で長寿のお祝い

地域の高齢者施設で長寿のお祝い「敬老会」のイベントで音楽部や音楽ゼミのメンバーが演奏を披露し、盛り上げました!

高齢者の身体測定

医療系の学科が中心となり、地域の高齢者の方々にお集まりいただき、身体測定や評価をさせていただきました。

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座を京都医健で開催し、修了した学生にはサポーターの証であるオレンジリングが付与されました。

他にも学科で様々な活動を行っています!
資料請求はこちら
オープンキャンパス

Official Account